
|
職務経歴書のポイント
【1】基本的な考え方
性格、職務、取得知識、特技などを顧みて、各項目ごとにまとめ、文書化してみることにしましょう。中途採用で人材を求める場合、明日から何が出来るかを期待されるわけですが、
職業経験と職業能力は相手からは見えません。面接で説明することをあらかじめ職務経歴書に添えることで有利に、面接にこぎつける事できます。
それだけに職業資産の棚卸は自分のキャリアの発見にもなりますので大切にしたいものです。
(経歴書を作成するにつき、一般的な記載項目)
- 作成年月日
- 氏名、生年月日
- 勤務先企業の概要 資本金 従業員 業種 生産品目
- どんな仕事を経験、実績を残したか。仕事の時系列表示 職種ごとに取りまとめる
- 退職にいたる事情
- 自分のできる仕事 遠慮なく出来るだけ範囲を拡大して記入
- 自分のしたい仕事 職業意欲につながりますので積極的に記入
- パソコンはどの程度まで扱えるか
- 資格、免許
- 自分の性格特性
- 自己評価とPR
【2】自己紹介書・職務経歴書の書き方のポイント〔全般的な注意事項〕
- 慎重に、かつ丁寧に。あなたの顔です、何よりもまず、注意深く丁寧に書くことが大切です。
- 自筆、パソコンどちらでも差し支えない。自筆で一筆添えるのも方法です。
- 人事は緻密さを重視しますので誤字、脱字に注意し、一目見て明解に解るように記述してください。自筆の場合は見栄え良く、特にていねいさにご留意ください。
- 自分の良さ、自信のあるところ、自分の役立つところを遠慮なく記述してください。
- 自分の弱さを嘘にならない程度にフォローしましょう。例えば神経質な人は 緻密と言う表現に変えるのも一法です。パソコン、ワープロで作成するのが望ましいが、手書きの場合は特に誤字等に 留意して下さい。
- 文章は簡潔に、具体的に解りやすく、箇条書きに纏めるのが良い。職務経歴書には別添見本の職務経歴書、経験の仕事を時系列で記入する職務経歴書(A)、
経験職務単位で経験を纏める職務経歴書(B)、それに自己PR表などを組合す書類提出の方法があります。
【3】職務経歴書(A)
企業側は次の事柄を重点的に読み取りたく思っています。
- どんな会社に勤務して、どんな仕事に従事して、どんなウデを磨き、どんな功績をあげたか。
- 採用予定職種以外にどんな職種、職場で活用できるか
- 退職にいたる経緯
- 勤務した場所
- 担当した業務内容、実績を数字を使いながら作成、第三者にわかりにくい専門用語は出来るかぎり避けてください。(例)新しい販売ネットワークを構築し、売り上げを2年で50%伸長させた。不良率0の目標を全員に意識づけし、0.5%を達成して社長の表彰を受ける。
【4】職務経歴書(B)
職務経歴書(A)にもとづき 経験職務を代表的な分野にまとめて自己の経験、持ち味を強く相手に意識付けする のがこの経歴書です。
- 職務分野
- 店頭販売 営業 営業企画 販売促進 宣伝 物流
- 技術開発 研究企画 研究開発 製造技術 製造管理 製造組立 加工技術
- 生産管理 品質管理 ISO委員会 安全管理 購買
- システムプロジェクト システム企画
- 人事 人事企画 労政 総務 秘書
- 海外(経営管理 製造管理)
- 社外活動
- 各分野でのポイントをわかりやすくまとめる。
- 語学、パソコン、ISOなど具体的にわかりやすくまとめる。
- ボランティア活動など会社外の経験も経歴書の堅さをほぐすのに良い。
- その他、人より優れている点を自己分析をしてポイントとして記入してください。

中高年転職活動 実践ポイント
⇒転職準備のポイント
⇒再就職活動の準備の各ステップ
職務経歴書のポイント(現在ご覧のページ)
⇒面接におけるポイント
⇒転職情報(企業情報)の探し方
⇒健康管理について
|

個別転職相談のご案内【大阪】
- 35歳以上の転職市場の動向や最新の求人情報が知りたい。
- 自分のキャリアや可能性について、客観的なアドバイスが欲しい。
- 転職するタイミングについてアドバイスが欲しい。
- 採用側の心をつかむ、履歴書や職務経歴書の効果的な書き方を知りたい。
という方に最適な個別転職相談です。
|
日時 |
月曜日~金曜日(午前10時~午後6時) |
場所 |
大阪市中央区南船場3丁目6番25号 IBC心斎橋east 8F 1002号室
大きな地図で見る
|
内容 |
●キャリアコンサルタントによる個別転職相談
●転職適性診断【ご希望の方のみ】 |
費用 |
無料 |
ご予約
方法 |

転職相談は事前予約が必要です。
ご予約フォームまたは、お電話戴きます様、宜しくお願い致します。
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
電話番号 06-6243-0145
【受付】平日 午前 9:30~午後 6:00
|
|
総務・人事・財務・経理・法務・特許。販売・営業・購買・商品管理。機械・電気・電子・化学。医薬・介護福祉。システムエンジニア・PG等のIT関連職種その他。
ジョブアシストにご相談下さい。
当サイト【35歳からの転職活動・中高年転職相談】は大阪府大阪市中央区の人材紹介会社ジョブアシストが運営しております。「厚生労働大臣許可番号 27-ユ-010227」
職務経歴書のポイント

35歳からの転職活動[中高年転職相談]大阪求職求人 Copyright(C) 株式会社ジョブアシスト All Rights Reserved.
|